Author:特急しおかぜ2号 本日もご乗車ありがとうございます。当サイトでは主に四国管内における車両運用などを報告します。(お客様へお願い)ここで紹介した情報の二次公開並びに写真・画像などの無断使用は一切ご遠慮ください。よろしくお願いします。また、試運転情報などの事前通達の依頼も原則としてお断りさせていただいております。あらかじめご承知ください。また時々誤った報告をすることがあります。極力訂正いたしますが、あらかじめご承知ください。尚、当サイトに掲載しております記事に関する質問等が御座いましたらコメント等にのみ直接お願いします。その他、鉄道関係の動画などもYOUTUBEにてアップしています。「Ltd.Exp.Shiokaze No.2」(リンク参照)(機材について)撮影機材は以下の物を使用しています。参考になれば幸いです。写真撮影用・・一眼レフ・・NikonD7000,D70,D3000レンズ・・Nikon AF-S NIKKOR 18-55mmTAMRON AF 28-300mm F/3.5-6.3 LD Aspherical IF MACRO 185D動画撮影用・・CANON IVIS HF M31三脚・・SLIK製F740
列車にフラッシュを焚いて撮影すると、 運転士さんの安全運行の妨げになるので 絶対に止めましょう!
当サイトの別館「在りし日の一枚を求めて。 Let's discover!」の リンクです! 主に普段の鉄道撮影記や鉄道写真を公開しております。
私のYoutubeチャンネル 「Ltd.Exp. Shiokaze No.2」へのリンクです
どれか一つお願いします!
四国で運行されている 特急列車などの 列車番号や電略記号の説明です。 以下のバナーをクリックしてください。
FC2Ad